注目の若手ピアニスト、山﨑亮汰のプロフィール・学歴等一挙紹介

  • 表記:山﨑 亮汰(「崎」は「たつさき」を用いる表記が本人・主催者の案内で確認できます。メディアによっては「山崎」表記もあり)
  • 生年/出身:1998年11月17日、福島県郡山市生まれ。7歳からピアノを始める。
  • 現拠点・所属:米ロサンゼルスのコルバーン音楽院(Colburn School)で研鑽。プログラムはPerformance Diploma(パフォーマンス・ディプロマ)。師事はファビオ・ビディーニ。過去に二宮裕子(桐朋学園)らに学ぶ。
  • 近年のハイライト:
    • 第64回ブゾーニ国際ピアノコンクール(2023)第3位ジュニア審査員賞
    • 第17回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール(2025) 本大会出場
    • 第19回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ、2025) 本大会出場(一次予選演奏は現地10/3の枠に設定)

受賞・コンクール歴(主なもの)

  • ブゾーニ国際(2023):第3位、ジュニア審査員賞
  • ケアロヒ国際(2022):第1位
  • トーマス&エヴォン・クーパー国際(2016):日本人初優勝
  • ピティナ・ピアノコンペティション特級(2014):15歳で特級グランプリ(同最年少タイ)、聴衆賞、文部科学大臣賞
  • 福田靖子賞選考会(2013):第1位(福田靖子賞)
  • ジーナ・バッカウアー国際ジュニア(2012):日本人初優勝

共演・活動

  • オーケストラ共演:クリーヴランド管弦楽団ボルツァーノ・トレント・ハイドン管読売日本交響楽団日本フィル東京シティ・フィル仙台フィルハワイ交響楽団ほか。
  • 近年の出演・コラボ:ロサンゼルス・フィル関連のアウトリーチ企画、ヤマハホール「Rising Pianists」出演、Colburn Artistsの活動、室内楽・協奏曲での幅広い共演など。

演奏スタイル・評価の一端

  • クリーブランドのメディアで「技術は無類に確かで、きらめくピアニズム」と評された記述が公的プロフィールに引用されるなど、明晰な技巧音色の幅・歌心が両立したタイプ。
  • 大規模作品のダイナミズムと、歌心を要するショパン作品の双方で評価が高い。

ディスコグラフィ/聴取できる公式音源・映像

  • デジタル配信アルバム
    • 2025 Cliburn Competition: Ryota Yamazaki – Preliminary Round (Live)(2025年5月23日配信、Cliburn/Platoon)。主要サブスク(Apple Music/Spotify等)で配信中。
  • 公式映像(ストリーミング)
    • Deutsche Grammophon「STAGE+」でブゾーニ国際2023の本選・ファイナル関連プログラムが視聴可能(本人登場回が無料枠にあり)。
  • 公式SNS/YouTube:本人のYouTubeチャンネルX(旧Twitter)/Instagramでも演奏動画・最新情報を発信。
  • 商業スタジオ録音の単独CD(物理メディア)は、2025年10月時点で公的に確認できる恒常的カタログは未確認。現時点での“入手しやすい公式音源”は上記のクライバーン本大会ライブ音源およびSTAGE+の公式映像です。

今後の演奏会情報(公開中の公演予定)

  • 2025年12月27日(土) 14:00開演|福島・郡山
    「第19回ショパン国際ピアノコンクール出場 山崎(山﨑)亮汰 ピアノリサイタル」
    会場:けんしん郡山文化センター 中ホール(郡山市)
    チケット販売案内・主催告知が公開済み。
  • 2026年3月14日(土) 19:00–21:00|米・サンタモニカ
    サンタモニカ交響楽団
    プログラム:ショパン/ピアノ協奏曲第1番(ピアノ:山﨑亮汰)ほか
    会場:John Adams Middle School Performing Arts Center(カリフォルニア州)

※上記は公式サイト・公式チケットページに掲載の“現時点で一般公開中の予定”のみ記載しています。日程・開始時間や曲目は主催者都合等で変更される場合があります。確定情報は各リンク先の最新告知をご確認ください。

直近のニュース・トピック

  • ショパン国際ピアノコンクール 2025:公式の競技者ページに掲載。一次予選の登場枠(現地10/3)も外部レポートで案内されました(※進行状況は大会公式発表に従います)。
  • ヴァン・クライバーン国際(2025):公式サイトにCompetitorとしてプロフィール・予選演目・日程が掲出。関連の公式ライブ映像も公開・配信されています。

基本データ(再掲)

  • 氏名:山﨑 亮汰(やまざき りょうた)
  • 生年月日:1998年11月17日
  • 出身:福島県郡山市
  • 学歴・研鑽:桐朋学園で二宮裕子に学び、現在コルバーン音楽院でファビオ・ビディーニに師事(Performance Diploma)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です