ショパン国際ピアノ・コンクール2025(第19回)で注目を集めた日本の若手ピアニスト。澄明な音色と構築的なフレージング、作品観への誠実さで支持を広げている。コンクールでは2次予選に進出し、《英雄ポロネーズ》と《24の前奏曲》全曲を披露して存在感を示した。
プロフィール(漢字・読み/出身・活動拠点など)
- 氏名:山縣 美季(やまがた みき)
- 出身:神奈川県鎌倉市/2002年生まれ。
- 公式サイト・SNS:公式サイト、Instagram などで近況を発信。
学歴・師事
- 学歴:東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て東京藝術大学に学ぶ。近年はパリ国立高等音楽院(CNSMDP)第2課程で研鑽中。
- 師事:東誠三、日比谷友妃子、Hortense Cartier-Bresson、Fernando Rossano ほかの指導を受ける。
受賞・主な実績(抜粋)
- 第89回日本音楽コンクール ピアノ部門第1位(併せて野村賞・井口賞・河合賞・三宅賞等)。
- ピティナ・ピアノコンペティション特級(2020)入選。compe.piano.or.jp
- ノアン・フェスティバル ショパン in ジャパン ピアノコンクール第1位(ノアン賞)。
- そのほか、国内外オーケストラとの共演や各地ホール主催公演に多数出演。ト
ショパン・コンクール2025での歩み
- 1次予選(10/3):ノクターンOp.62-2、エチュードOp.10-2、バラード第4番、ワルツOp.42 を演奏。
- 2次予選(10/12):《英雄ポロネーズ》Op.53+《24の前奏曲》Op.28(全曲)。清新な音色と誠実な構築で好評を得る。
- 結果:2次予選進出(3次には進まず)。
※同大会はエリック・ルーが優勝(日本勢は桑原志織が第4位)。
音源(CD・配信)
- 現時点で商業流通のソロ・アルバム(単独名義)リリースは未確認。ただし以下のコンピレーション/ライヴ音源で演奏を聴ける。
- **『第44回 ピティナ・ピアノコンペティション特級 2020 ~入賞記念アルバム~』(PTNA Recordings/NAXOS配信)**に参加。
- ストリーミングでは《バラード第4番》(ライヴ)等の収録を確認。
※最新のリリース状況は各配信サービスや主催レーベルの案内をご確認ください。
今後の主な公演予定(執筆時点)
- 2025/11/30(日)14:00 浜松交響楽団 第99回定期(アクトシティ浜松 大ホール)
曲目:ショパン《ピアノ協奏曲第2番》 ほか/指揮:阿部未来/ピアノ独奏:山縣美季。 - 2025/12/3(水) オンステージコンサート vol.12「ピアノ 山縣美季」(三重県文化会館 大ホール舞台上)
予定演目:モーツァルト《きらきら星変奏曲》、フォーレ《3つの無言歌》Op.17、ドビュッシー《喜びの島》、ラヴェル《鏡》 ほか。 - 2026/1/11(日) 「饗宴!5台のピアノと5人のピアニスト」(ロームシアター京都 サウスホール)
共演:中野翔太、金子三勇士、小井土文哉、高木竜馬。
コメントを残す