ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第1コンサートマスターの樫本大進と、2005年ショパン国際ピアノコンクールで圧倒的な優勝を果たしたラファウ・ブレハッチによる待望のデュオ・リサイタルが、12月に全国7都市で開催されます。
プログラムは、モーツァルト、ベートーヴェン、ドビュッシー、武満徹、フランクという多彩な作曲家の作品で構成。特に後半では、フランス印象派を代表するドビュッシーのソナタから、日本を代表する作曲家・武満徹の「悲歌」、そしてフランクの名作ソナタへと続く、豊かな音世界が展開されます。
樫本は「素晴らしい共演者と共に、私の宝物といえる作品を再発見する冒険ができることを心待ちにしています」とコメント。また、ブレハッチにとって今回が日本初のヴァイオリンとのデュオ・コンサートとなります。「日本の作曲家、武満徹の作品を演奏することをとても楽しみにしています」と意欲を語っています。
【公演日程】
12月11日(水) 札幌コンサートホールKitara
12月14日(土) ミューザ川崎シンフォニーホール
12月15日(日) 所沢市民文化センター ミューズ
12月17日(火) 水戸市民会館グロービズホール
12月19日(木) サントリーホール
12月20日(金) 愛知県芸術劇場 コンサートホール
12月21日(土) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
演奏者紹介
ラファウ・ブレハッチ(Rafał Blechacz)は、1985年6月30日にポーランドのナクウォ・ナデ・ノテチョンで生まれました。彼は5歳からピアノを習い始め、ビドゴシチ市のルービンシュタイン音楽学校でヤチェク・ポランスキ教授に学び、その後ナワヴェジスキ音楽大学でカタリーナ・ポポヴァ=ズィドロン教授に師事しました。2007年に卒業した後、彼は数々の国際コンクールで成功を収めました。
特に注目すべきは、2005年に第15回ショパン国際ピアノ・コンクールでの優勝です。この大会では、マズルカ賞、ポロネーズ賞、コンチェルト賞、ソナタ賞(クリスチャン・ツィメルマンによって創設)、聴衆賞を同時受賞し、彼は同世代で最高のショパン弾きと称されました12.
ブレハッチはその後、ウィーン楽友協会やベルリン・フィルハーモニーなどの名だたるホールで演奏し、世界中の音楽祭にも招かれています。彼のレパートリーはショパンだけでなく、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、リスト、ブラームス、ドビュッシー、シマノフスキなど多岐にわたります14.
また、彼は2006年からドイツ・グラモフォンと専属契約を結び、多くのアルバムをリリースしています。初のCD「ショパン:前奏曲集」はエコー・クラシック賞やディアパソン・ドール賞を受賞し、その後も数々の賞を獲得しています。2014年には「ピアノのノーベル賞」とも称されるギルモア賞を受賞しました15.
2024年には横浜市青葉区民文化センターでピアノ・リサイタルが予定されており、プログラムにはショパンやドビュッシーなどが含まれています。彼は音楽表現に関する哲学も学んでおり、その深い理解が演奏に反映されています
樫本大進(かしもと だいしん)は、1979年3月27日にロンドンで生まれた日本のヴァイオリニストです。彼はベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の第1コンサートマスターとして知られています。
学歴と初期のキャリア
- 幼少期: 3歳から恵藤久美子にヴァイオリンを学び始め、5歳でニューヨークに移住しました。
- ジュリアード音楽院: 7歳でジュリアード音楽院プレカレッジに入学し、田中直子に師事しました。
- リューベック音楽院: 11歳の時、ザハール・ブロン教授に招かれ、リューベックに留学しました。
- フライブルク音楽院: 20歳からライナー・クスマウルに師事し、修士課程を修了しました。
国際的な成功
樫本は1990年に第4回バッハ・ジュニア音楽コンクールで第1位を獲得し、その後も1996年のフリッツ・クライスラー国際音楽コンクールやロン=ティボー国際音楽コンクールでの優勝を含む、5つの権威ある国際コンクールでの成功を収めました124。
現在の活動
2010年からベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の第1コンサートマスターとして活動しており、オーケストラの顔として多くの演奏会に出演しています。また、兵庫県赤穂市と姫路市で毎年開催される「ル・ポン国際音楽祭」の音楽監督も務めています。この音楽祭は、地域の人々と一流アーティストとの交流を促進することを目的としています34。
使用楽器
樫本は1744年製デル・ジェス「ド・ベリオ」を使用しています。この楽器は株式会社クリスコから貸与されています12。
主な受賞歴
彼は1995年アリオン音楽賞や1997年出光音楽賞など、多くの賞を受賞しており、2019年にはHiFiオーディオ製品ブランド「VELVET SOUND」の公式アンバサダーにも任命されました
コメントを残す